ようこそ!音羽ゆりかご会のホームページへ

音羽ゆりかご会は1933(昭和8)年に東京都文京区の護国寺境内で発足し、現在は東京都品川区に本拠地を構える日本で最も伝統ある合唱団です。

戦時中から戦後間もない時期にはNHKの「東京放送児童合唱団」として、またアニメソング等のジャンルでは「コロムビアゆりかご会」の名でも広く活躍して参りました。

創設者の海沼實は生前「童謡のかみさま」と呼ばれた童謡作曲家で、「お猿のかごや」「里の秋」「みかんの花咲く丘」をはじめとする約3000曲の童謡を世に送り出しました。と同時に、戦後童謡ブームを牽引した川田三姉妹を始めとする、多くの歌手を輩出、プロデュースしたことでも知られています。

創設から90年もの年月を経て、国内で唯一戦前から活動を継続する音羽ゆりかご会は、国際音楽祭等での入賞も数多く、アジア地域で屈指の国際的な名門合唱団として幅広く活動しております。

新着情報

 

ゆりかごチャンネルで「ゆりかご音楽祭」の独唱を配信中です■■

■■日本童謡学会youtubeチャンネルから音羽ゆりかご会の歌声を配信中です■■

■■文化庁委託事業「日本の名曲ストーリー」歌声を配信中です■■

 

★次回「夏の音楽発表会」は8/20(日)、「冬の音楽発表会」は12/10(日)、「音楽祭」は4/14(日)の予定です。

 

 

□■2023年5月~8月の休講日程■□

【戸越教室】

5/13(土)、29(月)、30(火)

6/19(月)、24(土)

7/8(土)、29(土)、31(月)

8/5(土)、7(月)、8(火)、19(土)

 

 

 

【護国寺教室】

5/4(木)、5(金)、12(金)

6/特になし

7/7(金)

※7/21(金)~9/1(金)までは僧侶研修のため休講となります。

 

 

【目黒教室】

※休講中。

 

 

 

※各教室のレッスン時間帯、対象年齢については「アクセス・お問合せ」をご参照ください。

※予告なく更新される場合がありますので予めご了承ください。

 

過去の記事